事務所の活動日誌
2014年12月26日 金曜日
実務研修
一昨日(12/24)、コスモス成年後見サポートセンター神奈川支部(通称かなさぽ)の実務研修に行ってきました。
コスモス成年後見サポートセンターは、2010年に行政書士を正会員として設立された一般社団法人です。
行政書士としての専門知識を活かし社会貢献を目的として創立されました。
今回の実務研修は専門職後見人にふさわしい人材育成のための会員向けのもで、年に4回程実施されます。
実務研修の内容は、毎回異なります。包括支援の方や大学教授等の講演が多いですね。
今回は、某大学法学部准教授をお招きし、「成年後見制度の現状と課題」と題して、ご講演いただきました。
さすが大学准教授だけあって、論理的で分かりやすく説明されていました。色々と勉強になることが多く大変参考になりました。
さて、一般企業にお勤めの方は今日が仕事納めであることが多いと思います。
私達士業は、/28/29が仕事納めが多いようですね。因みにこのブログは今日が今年最後になります。
来年もよろしくお願いします。
それでは少し早いですが、良いお年をお迎えください!
コスモス成年後見サポートセンターは、2010年に行政書士を正会員として設立された一般社団法人です。
行政書士としての専門知識を活かし社会貢献を目的として創立されました。
今回の実務研修は専門職後見人にふさわしい人材育成のための会員向けのもで、年に4回程実施されます。
実務研修の内容は、毎回異なります。包括支援の方や大学教授等の講演が多いですね。
今回は、某大学法学部准教授をお招きし、「成年後見制度の現状と課題」と題して、ご講演いただきました。
さすが大学准教授だけあって、論理的で分かりやすく説明されていました。色々と勉強になることが多く大変参考になりました。
さて、一般企業にお勤めの方は今日が仕事納めであることが多いと思います。
私達士業は、/28/29が仕事納めが多いようですね。因みにこのブログは今日が今年最後になります。
来年もよろしくお願いします。
それでは少し早いですが、良いお年をお迎えください!
2014年12月15日 月曜日
風邪予防
ここ最近めっきり寒くなりましたね。
気温の変化で風邪を引かれている方がたくさんいらっしゃいますよね。
わたしは最近風邪予防の為、生姜はちみつ湯を飲むことにしています。
生姜はちみつ湯は、生姜とはちみつ、お湯があれば簡単にできるので、費用対効果がとても良くお勧めです。
さて、12月下旬のお電話によるご相談が容易な時間帯を記載します。
・12/16(火)14:00~16:00
・12/18(木)13:00~15:00
・12/19(金)10:00~12:00
・12/22(月)10:00~12:00
・12/25(木)13:00~15:00
・12/26(金)10:00~12:00
・12/29(月)10:00~12:00
ご気軽に連絡ください。
気温の変化で風邪を引かれている方がたくさんいらっしゃいますよね。
わたしは最近風邪予防の為、生姜はちみつ湯を飲むことにしています。
生姜はちみつ湯は、生姜とはちみつ、お湯があれば簡単にできるので、費用対効果がとても良くお勧めです。
さて、12月下旬のお電話によるご相談が容易な時間帯を記載します。
・12/16(火)14:00~16:00
・12/18(木)13:00~15:00
・12/19(金)10:00~12:00
・12/22(月)10:00~12:00
・12/25(木)13:00~15:00
・12/26(金)10:00~12:00
・12/29(月)10:00~12:00
ご気軽に連絡ください。
2014年12月10日 水曜日
エンディングノートのデメリット
エンディングノートのデメリットを挙げるとすれば、それは「法的拘束力がない」ことに尽きます。
例えば、「相続人の間でこのように財産を分けてほしい」、「長男の嫁に不動産を与えたい」、「お世話になった施設に寄付してほしい」などという希望があり、エンディングノートに記載しても家族や身近な人に必ずエンディングノートのとおりに実行すると約束させることはできません。
エンディングノートに書かれることは、あくまで「希望」「願い」であって、法的な拘束力がないからです。
もし上記希望を実現したい場合は、遺言書を作成すべきでしょう。
遺言書を作成し、エンディングノートも作成することは当然できます。必ず実現したい内容があれば遺言書を作成し、遺言書を補完する意味でエンディングノート作成することもできますし、全く別内容のエンディングノートを作成することもできます。
遺言書・エンディングノートのメリット・デメリットを考えた上で、使い分けをするのが良いかと思います。
例えば、「相続人の間でこのように財産を分けてほしい」、「長男の嫁に不動産を与えたい」、「お世話になった施設に寄付してほしい」などという希望があり、エンディングノートに記載しても家族や身近な人に必ずエンディングノートのとおりに実行すると約束させることはできません。
エンディングノートに書かれることは、あくまで「希望」「願い」であって、法的な拘束力がないからです。
もし上記希望を実現したい場合は、遺言書を作成すべきでしょう。
遺言書を作成し、エンディングノートも作成することは当然できます。必ず実現したい内容があれば遺言書を作成し、遺言書を補完する意味でエンディングノート作成することもできますし、全く別内容のエンディングノートを作成することもできます。
遺言書・エンディングノートのメリット・デメリットを考えた上で、使い分けをするのが良いかと思います。
2014年12月 1日 月曜日
今年もいよいよ。
12月に入りました。今年もあとわずかですね。
昨日、箱根に行ってまいりましたが、紅葉は見頃すぎのようでした。
さて、12月上旬のお電話によるご相談が容易な時間帯を記載します。
・12/2(火)14:00~16:00
・12/4(木)13:00~15:00
・12/8(月)10:00~12:00
・12/9(火)10:00~12:00
・12/11(木)10:00~12:00
・12/15(月)10:00~12:00
ご遠慮なく連絡ください。
次回は、エンディングノートを書くデメリットについて述べたいと思います。
昨日、箱根に行ってまいりましたが、紅葉は見頃すぎのようでした。
さて、12月上旬のお電話によるご相談が容易な時間帯を記載します。
・12/2(火)14:00~16:00
・12/4(木)13:00~15:00
・12/8(月)10:00~12:00
・12/9(火)10:00~12:00
・12/11(木)10:00~12:00
・12/15(月)10:00~12:00
ご遠慮なく連絡ください。
次回は、エンディングノートを書くデメリットについて述べたいと思います。