事務所の活動日誌
2016年7月22日 金曜日
後見申立2
今月上旬、区長申立てのため候補者として家庭裁判所に行ってきました。
4月のときと違って、面談含め2時間程時間を要しました。
審判が下りるのに1ヶ月程かかると思っていのですが、今週審判が下りました。
審判が早く下りれば迅速に対応できるので助かりますね。
(担当:佐藤)
4月のときと違って、面談含め2時間程時間を要しました。
審判が下りるのに1ヶ月程かかると思っていのですが、今週審判が下りました。
審判が早く下りれば迅速に対応できるので助かりますね。
(担当:佐藤)
2016年7月15日 金曜日
任意後見契約
任意後見契約を公証役場で締結する際、以下の書類が必要になります。
1 本人の印鑑証明書、住民票、戸籍謄本
2 受任者の印鑑証明書、住民票
印鑑証明書の取得にはご存知の通り、印鑑登録証(カード)が必要になるのですが、このカードを紛失しているケースがほとんどです。
そのため再発行手続きをするのですが、区役所によっては時間を要します。
大至急任意後見契約を締結する必要があり上記カードがない場合は、後日印鑑証明書を追完するという形で先に任意後見契約を締結します。
(担当 佐藤)
1 本人の印鑑証明書、住民票、戸籍謄本
2 受任者の印鑑証明書、住民票
印鑑証明書の取得にはご存知の通り、印鑑登録証(カード)が必要になるのですが、このカードを紛失しているケースがほとんどです。
そのため再発行手続きをするのですが、区役所によっては時間を要します。
大至急任意後見契約を締結する必要があり上記カードがない場合は、後日印鑑証明書を追完するという形で先に任意後見契約を締結します。
(担当 佐藤)
2016年7月 4日 月曜日
後見審判
先月、4月のブログに記載した後見申立ての審判が下りました。
複雑な案件ではないので、後見申立てをしてから審判が下りるまで1ヶ月以上かかるとは正直思いませんでした。
後見申立数が年々増加傾向にあり家庭裁判所の後見係も忙しいと聞きます。
今後も高齢化が進み後見申立数も増加することになるでしょう。
(担当:佐藤)
複雑な案件ではないので、後見申立てをしてから審判が下りるまで1ヶ月以上かかるとは正直思いませんでした。
後見申立数が年々増加傾向にあり家庭裁判所の後見係も忙しいと聞きます。
今後も高齢化が進み後見申立数も増加することになるでしょう。
(担当:佐藤)